循環器科の看護師求人傾向や仕事の魅力
循環器科の看護師になることのメリットとして、しばしば指摘されるのは、年収アップが期待できる点です。他の診療科目の求人と比較すると、給料は高めに設定されています。病院や地域によって差はあるものの、ほかの診療科と比較して100万円も年収に違いが見られるということもあるようです。
なぜこれだけ年収に差がつくかというと、残業も関係しているようです。残業がほかの診療科目と比較して多いので、手当も多くつくことが理由として挙げられます。ただしそれをん気にしても、基本給自体もほかの診療科と比較して高く設定されている所も多いです。
残業は長いので、ほかの職場と比較するとハードかもしれません。ただし今よりも多くのお金を稼ぎたいと思っているのであれば、循環器科にチャレンジしてみる価値はあるでしょう。急患が担ぎ込まれて、緊急手術を実施することもままあるので多忙な半面、やりがいも感じやすい診療科目といえます。多忙を経験して、看護師としてスキルアップしてみませんか?
循環器科で身につくスキル
看護師になった以上、仕事を通じて看護師として成長したいと思っている人もいるでしょう。そのような希望を持っているのであれば、循環器科看護師に転職してみるといいです。循環器科看護師として仕事をすると容体の急変や急患などのケアをする必要も多く、大変です。しかしその一方経験を積むことで、看護師として幅広い知識を身につけることが可能です。
たとえば、循環器科看護師の疾患は呼吸や血液の流れなどから症状の現れることが多いです。また子供の中には先天性の循環器疾患を抱えるケースもあります。このため、呼吸器科や小児科と連携して治療に当たることもしばしばあります。よって循環器だけでなく、呼吸器や小児科系の知識やスキルを身につけることもできます。
実際、呼吸器科や循環器科での経験を経て保育園看護師として働いている方もいます。(参考:元保育園看護師の転職奮闘記)
また病状の変化は、何もバイタルなどの数値だけに現れるわけではありません。その他にも患者の表情やしぐさといったところからも病状を読み取る必要があります。最初の内は難しいかもしれませんが、経験を積むことでこのようなスキルを身に着けられる可能性も高いわけです。